【コラム】:お盆時期に交通事故の被害に遭われたら

2023-08-04

 警察庁によると,令和5年上半期の交通事故交通事故死者数は1182人となっており,昨年より24人多くなっています。
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/jiko/R5kamihanki_bunseki.pdf

 状態別では、歩行中417人,自動車乗車中402人,二輪車乗車中212人が前年より増加,自転車乗用中143人が前年より減少しています。今年4月から自転車乗車中のヘルメット着用が努力義務となりましたが,自転車乗用中死傷者のヘルメット着用率は前年比で上昇しています。

 お盆時期は交通量が増加するため交通事故も多発し,毎年多くの方が交通事故の被害に遭われています。警視庁は,行動制限が緩和されて人の動きが活発化したことが,上半期の事故死者増の背景にあるとみており,今年は例年以上に交通事故が増える恐れがあります。
 普段は電車やバス等を利用している方が,混雑を避けるために車を利用するなど,運転が不慣れな人,免許を取得したばかりの人もいますので,すべてのドライバーが事故が発生しないよう注意が必要です。特に,長時間運転をする予定のある方は,時間に余裕を持った計画を立て,適宜休憩をするなど体調管理を併せた安全行動を取ることが大切です。
 また,近年は高齢者が被害に遭う事故やあおり運転,自転車による事故も多くなっています。
 では,お盆時期に交通事故の被害に遭われたら,どうすればよいでしょうか。

 交通死亡事故の場合,お亡くなりになられた方が一家の大黒柱ですと,早急な金銭的サポートが必要になることもあります。
 弁護士法人しまかぜ法律事務所では,直接,自賠責に保険金を請求し,まず自賠責の範囲内で保険金を獲得し,最終的に弁護士基準との差額を請求しています。2段階の手続きを行うことで早急な金銭回収が可能となり,ご遺族が生活費でお困りになる危険を回避します。
 ご家族が死亡事故に遭われお困りの方は,ぜひ,早期にご相談ください。