よくある質問と回答

相談について

Q:紹介者がいなくても相談や依頼を受けてもらえますか?

A:もちろんです。
交通事故被害に遭って困っているご遺族の不安を除きたいと考えておりますので、お気軽にお問い合わせください。
 

Q:相談したら必ず依頼しなければいけないですか?

A:相談をしたからといって仕事を頼まなければならない訳ではありません。
ご相談の案件を依頼されるかは、全くの自由です。
 

Q:初回の相談の際に準備していくことはありますか?

A:ご相談の内容と関係がありそうな書類(保険会社から届いた書類など)は、できるだけ全てお持ちください。
賠償請求を行うにあたって、死亡診断書(死体検案書)や葬儀関係費用の領収書などが必要ですが、初回の相談時にご案内いたしますので、お手元にない場合でも心配なさらずに、お越しください。
 

Q:平日の日中は仕事があるのですが、夜間や土日の相談もしていただけますか?

A:もちろんです。
ただし、予約制の法律相談となっておりますので、事前にお問い合わせください。
 

Q:外出することが難しいのですが家の近くまで来ていただけますか?

A:もちろんです。
突然の交通事故によって、ご遺族の精神的ご負担は非常に大きいものと思います。
体調が優れず外出が難しいご遺族のために出張相談を実施していますので、ご相談ください。
 

Q:法律事務所に依頼していることを知られないよう、秘密は守って頂けますか?

A:もちろんです。
しまかぜ法律事務所では、相談は個室で行い、書類の管理など、個人情報を万全に管理する体制を整えています。
郵便物を法律事務所名に入っていない封筒で送付することも可能ですので、ご相談ください。
 

Q:近くに交通事故に強い法律事務所がありません。他県在住でも相談できますか?

A:もちろんです。
しまかぜ法律事務所は、全国対応しておりますので、お問い合わせください。
 

費用について

Q:無料相談は実施していますか?

A:もちろんです。
交通事故のご相談は、何度でも無料です。

詳細は「弁護士費用について」をご覧ください。
 

Q:弁護士費用はどのくらいかかりますか?

A:獲得金額が500万円以下は獲得金額の20%、獲得金額が500万円を超え2,000万円以下は獲得金額の15%、獲得金額が2,000万円を超える場合は獲得金額の12%です。

裁判を行うときには裁判所に支払う印紙代や郵券(切手)代が必要です。
また刑事記録の取り寄せには謄写代が必要です。

このような実費はすべて弁護士が負担します。
実費がいくら要するかでお悩みになる必要はありません。
弁護士費用は報酬金のみです。
 
被害者や同居親族が加入する保険会社に弁護士費用特約が付いていれば、その保険会社が300万円を上限に支払ってくれます。

詳細は「弁護士費用について」をご覧ください。
 

Q:分割払いはできますか?

A:もちろんです。
ただし、しまかぜ法律事務所は着手金0円、完全成功報酬制(後払い)を採用しており、交通事故専門弁護士による大幅な増額が期待できますので、ご安心ください。
 

Q:弁護士費用はいつ支払えばいいですか?

A:完全成功報酬制ですので、相手方の保険会社から回収できた後払いです。
 

Q:弁護士費用の割引はありますか?

A:万が一、弁護士費用を支払うことで手取りが自賠責基準を下回ってしまう場合、その部分の弁護士費用はカットします=依頼者に不利なことは一つもありません。 
 

事務所について

Q:駐車場はありますか?

A:提携の駐車場として「スペース丸の内第9」がございます。
駐車料金を60分サービスさせていただきますので、ご利用の方は、停車後に精算機で「入庫証明書」を発券していただき、ご相談の際にお持ちください。

詳しい利用方法は、駐車場のご案内をご覧ください。
その他、多数のコインパーキングやパーキングメーターがございますので、満車の際はそちらをご利用ください。
 

Q:妻や子どもなど、家族と一緒に相談に伺っても大丈夫ですか?

A:もちろんです。
 

Q:車椅子で伺っても大丈夫ですか?

A:もちろんです。
出張相談も実施しておりますので、お問い合わせください。

 

お問い合わせ・無料相談

 

ページの上部へ戻る