【コラム】:秋の全国交通安全運動の実施

2024-09-20

 令和6年9月21日から同月30日までの10日間,秋の全国交通安全運動が実施されます。
 https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/530143.pdf
 
 運動重点は,
・反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
・夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
 となっています。

 秋になると日没時間が早くなります。ドライバーから歩行者が認識しにくくなりますので,明るい色の服や反射材を付けて,自分の存在をアピールしましょう。一方,ドライバーは,早めにライトを点灯しましょう。
 また,自転車,特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボードなど)に乗るときは,自分の命を守るため必ずヘルメットをかぶりましょう。外出先や旅行先などでレンタル利用する際は,ヘルメットを持って行くか,一緒にレンタルすることを忘れないようにしましょう。
 
 歩行者や自転車が被害に遭う交通事故は,衝撃が生身に伝わるということもあり,死亡事故につながりやすくなります。
 死亡事故は,逸失利益(生きていれば得られるはずであった収入など,交通死亡事故によって失われた利益のこと)が支払われますが,就労可能年数(67歳)までの年数が長いほど逸失利益は高額となります。
 ただし,67歳を超えている方や67歳までの年数が簡易生命表の平均余命の2分の1よりも短くなる被害者については,原則として,平均余命の2分の1の年数となります。
 逸失利益は,一般的に,死亡事故の賠償項目でもっとも高額となりますので,適正な算定方法で算定することが大切です。
 
 弁護士法人しまかぜ法律事務所は,歩行者,自転車の交通死亡事故の解決実績が豊富にありますので,適正な賠償額で解決するためにも,ぜひ,ご相談ください。